2回目の調停期日がやってきました。
今回もまず私から調停員と話をして、次にオット→私→オット→最後に今回まとまった事と次回までの準備などを少し話をして終了、という流れでした。
離婚調停2回目/慰謝料・面会交流・婚姻費用
今回の主な議題は、婚姻費用についてでした。
結果から言うと、悔しくて悔しくて涙涙の調停でした。

世の中全部大嫌い。
一生許さん。
どす黒~い感情を全身に纏いながら帰りました。(笑)
(※もうドス黒オーラは取っ払いましたよ◎)
2回目の調停で話した内容
住所変更をして欲しい
前に書きましたが、児童手当の受け取り人をオットから私に変えたいので、引越したのであれば住所変更をして欲しい。
できないのなら住所を教えて欲しい。
と調停員に伝えました。
調停員もですね、交互に話を聞いて色々伝えなくてはいけない事もあるので、時々混乱するのでしょうね。
オットのターンが終わってこの件についての返答は

引越しはしたが、家の場所は教えたくないし知られたくない、とのことでした。

児童手当の手続きができないと伝えていただけましたか?

はい。それでも教えたくない、とのことでした。
この時は、なんでだよー!と思ったのですが
多分、調停員も理解できていなくてオットにしっかり伝わっていなかったと思うんですよね。
人を介して話し合うって難しいな、と思います。
調停も善し悪しですね…。
慰謝料について/不貞は絶対にない

慰謝料についてですが、ホテルの出入りなどの確実な証拠はあるの?

前回も言いましたがホテルはないですよ。
女性が関係を認めたLINE・仕事と嘘をついて会い、手つなぎデートしているところ。
こそこそ隠れるように車の後部座席に乗っているところ、などです。
証拠としては充分なはずです。

でもオットさんはやはり、絶対にないと自信をもって断言されているんですよね…。
困ったわね。みたいな口調で私に言われても…。

だから、それが嘘じゃないですか。
嘘つきな証拠じゃないですか。
それが許せないんです。

普通ゴメンナサイですよね。
そういう態度だから子供とも会わせられないし話も進まないんです。

お子さんと面会交流はされてないの?
面会交流について

していませんよ。
それについて連絡も来ていませんし、子供の生活費もくれない。
親として信用できないので子供を預けるなんて怖くてできません。

面会交流はお子さんの権利なので、なるべく早くされてくださいね。
私もそう思うので、早く安心して面会交流ができる環境を、と私ではなくオットに言ってください。
強情な人だなぁと思われたかもしれませんが、サレたら分かりますよ。
嘘ばかりつき続けられたら、今のオットの信用レベルは、挨拶しかしたことないご近所さん以下!
そんな人に子供は預けられません。
婚姻費用について
別居が始まって生活費がもらえていないので、前回の調停の帰りに婚姻費用分担請求の調停を申立てていました。
時間が限られているので、今回はこの話がメインでした。
申し立ての時のお話し↓
離婚調停1回目③婚姻費用・財産分与(子供名義の預金も) – 85話 –

裁判所がお2人の所得から出した金額は7万7000円です。

ただオットさんは、これで話をスムーズに進めてくれるのであれば8万円出す、とおっしゃっています。
たった3,000円で偉そうに交渉してくるなケチ。
どんどんお口が悪くなってしまいます…。
長くなるので、次回に続きますね~。
コメント