離婚調停1回目/お互いの主張
前回に続き、離婚調停1回目の流れから話し合いの内容やお互いの主張を記録していきます。
30分ちょっと待たされて、また呼ばれました。
オットは代理人(弁護士)と一緒に来ており、オット側の意見を確認したそうです。
以下、私とオット側の主張を簡単にまとめました。
調停の流れが分かるかな、と思います。
離婚について

離婚はします。
双方合意で離婚は即決定です。
メモ
ちなみに、不貞が認められた場合、オットからの離婚要求はできません。
オット側の所得が高く、婚姻費用が多く取れる場合は、離婚を拒否して婚姻費用をもらい続けるという策もありますが、オットの収入では婚姻費用もたいした額にはならないので離婚して行政の手当をもらった方が経済的にも精神的にも有益だと判断しました。
ここはお互いの収入によって大きく判断が分かれる所だと思います。
養育費について

算定表の額は支払う。
私は3人で12万円請求していますが、オットの家業での所得はそんなに多くはないので、算定表だと3人で5万~6万円です。
そう、うちの場合、、、
算定表がやっかいなんです!!
子供の人数は同じ3人でも、所得によって算定表の額は大きく変わります。
不倫しといて離婚を迫っておいて、所得が低いから養育費も少しでいいなんて、おかしな話じゃないですか?
月に2万で子供が育つと思うなよ。
って言いたいところですが、裁判所は算定表至上主義のようです。

夫が以前別居したいと言い出した時も、自分は5万で生活できると言っていたし、以前養育費10万なら出すという発言もありました。
副業をしているので、その収入も加味されるべきでは?
子供の健全な育成の為には一人あたり4万円は必要です。
とりあえず一回は、要望をしっかりと堂々と主張してみます。
言うのは自由だし、算定表どおりでなければいけないという法律はありませんから。

副業は始めたばかりで利益は出ていません。
母に出資してもらってやっているだけです。
だから算定表どおり6万で。
副業の収入に関してはこの一点張りでした。
もし本当に利益が出ていないのであれば、それは仕事ではなくただの趣味と浪費ですよね。
面会交流について

月に1回。

別居してまだ1度も会わせてもらえない。
なるべく沢山会いたいが、だいたい妻の意見に従う。
月に1回であっさり了承するってこと?
不倫についてはこんなにも頑なに認めないのに、面会交流はあっさり折れるんだ、っていうところにまたまた失望。
私だったら月に1回しか子供に会えない人生なんて考えられない。
オットの対応次第では、今後も2人で協力し合って子育てをしていける関係が望ましいと考えていましたが、今のオットの態度や考え方では、それは無理だと思いました。
今それを受け入れても、きっとまた別のトラブルになる気がして、無理でした。
どうしても今の謝罪も反省もない状況でオットを人として信じる事ができません。

会わせないなんて1度も言ってません。
ただ、会う前に子供にどう説明するかなどお互い意思疎通をしておくべき。
父と母で言っていることが違うと子供は混乱するし気を遣うようになります。
子供の心にこれ以上変な傷を残さないことを重要視すべき。

それに、LINEもブロックされているようで連絡がとれません。
こんなに何も信頼できない状況で、大事な子どもを会わせるのは怖いです。
子供に会わせても大丈夫と信用できる様に誠意を見せて欲しい。と素直に伝えました。
この時にも伝えたけど、伝わりませんでしたが…。

まあでも、オットさんも、お子さんの事はちゃんと考えておられる様子でしたよ~。
大丈夫じゃないかしら・・・。
・・・・・。
無責任な事言わないでください。
ちゃんと考えていたら、子供の友達の母親と不倫して離婚なんてしない。
連休に子供をおいて嘘ついて女の家に泊まらない。
養育費も値切ったりしない。
子供を気遣う言葉ひとつなく、今後の事も決まっていないのにLINEをブロックしたりしない。
謝罪ひとつなく私のせいにして
この場でこんな論争になっているこの事実が責任感が欠如している証拠です。
ちなみに、オット側が調停員と話をしている待ち時間の間に、
”親の離婚の子供に対する影響”
みたいな内容の動画を見せられました。
オットも同じ動画を見ています。

動画を見てどう思いましたか~?
という質問も調停員から軽くあったと記憶しています。
調停員は、そこでのオットの態度を見て、大丈夫だろうと思ったのかもしれません。
慰謝料について

そういう行為はないので払う必要はない。

”妻が勘違いしているだけで、自分たちは仕事をしていただけ”
とオットさんは自信を持って言ってますが
あなたの勘違いじゃないのかしら?

仕事をしながら副業もとなると、夜しか時間がないでしょうから、夜に女性の家に行くのも仕方ないですよねぇ。
オットさんは絶対にないとおっしゃっています。
いえ、仕事だとしても、夜に嘘ついて行くのは嫌ですけど。
不倫も間違いなです。

あなたが仕事の事などで鬱っぽくなっていて
それで考え過ぎて勘違いして言っているだけだと言っています。
そんな事言ったんですか。
だめだこりゃ。

確かに、仕事や子育てとの両立で悩む事や小さな言い合いになる事もありましたが、それはどこの家庭でもある話であって、夫婦間で話し合えば良い事であって、今回の件には関係ありません。
鬱っぽかったとすれば、
オットの不倫が原因です。

探偵の調査報告書もあるし
相手女性から体の関係を認めたLINEと
慰謝料を払うという手紙も来ています。
不倫は間違いありません。
最初のうちは、私の勘違いではないかと随分疑われていましたが
(勘違いで騒いでる人と思われてた。笑)
探偵の証拠があると言ったあたりから、
オットの不倫はあったのかもしれないと思ってくれている風ではありました。

探偵の証拠があるという事を伝えてみたら、相手の対応も変わってくるかもしれませんが・・・。

証拠があるということは伝えても構いませんが、
最悪裁判となった場合、
今の段階で証拠の内容がどんなものかを知られてしまっても不利にはなりませんか?

それはあなたがご自分で決めることですよ。
私たちに聞かれても、ねぇ・・・
そうですか。
相談にくらいのってくれるかな、と思ってちょっと聞いてみただけです。

今決められないので、次回までに考えてきます。
こんな感じで
モヤッとしながら、何にも進展せずに調停は続きます。
次回、私の最難関となった財産分与の他、婚姻費用などについての話し合いの続きです。
コメント